Quantcast
Channel: Adobe Community : 全コンテンツ - InDesignコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

透明効果を付与したドキュメントをEPS書き出しすると白い線が出力されてしまう。

$
0
0

OS:Windows10
製品:InDesign CC(2017)、InDesign CS6

ドキュメント上に配置したオブジェクトに透明効果を付与し、EPS形式で書き出ししたところ白い線が出力されました。
(二次利用の)製品としてAdobe Distiller等で高品質のPDFに変換した際にも表示されてしまうため困っています。

■付与した効果の種類:ドロップシャドウ+基本のぼかし
■EPS書き出し時の「透明の分割・統合」プリセット:[高解像度]

InDesignから直接PDF形式で書き出す場合、PDF1.4以上であれば白い線が出力されないことを確認しましたが、
他システムとの連携の制約によりEPS形式が必須条件となっています。
「透明の分割・統合」の影響であることを推測し、プリセットを[高解像度]以外の値も試してみましたが変わりませんでした。

何か回避するための設定や方法などありますでしょうか?

 

白い線.png


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>