InDesignでドキュメントを開くときに応答なし
InDesignでドキュメントを開くときに「応答なし」になってしまうようになりました 数分~数十分待つとドキュメントは開かれます新規ドキュメントを作成してみて開くと現象は出ないようですまた同じドキュメントを別PCの環境で開くと現象はでません CC2018を使用しているのですが、CC2019をインストールして確認しても同様の現象が出ていますWindows10もリカバリしてみましたが改善しません...
View ArticleEPUB書き出し(固定レイアウト)
初めて投稿します。 A4サイズで作成した見開きのInDesignのファイルがあります。Adobe CC 2018を使っています。 それを、EPUB形式で、見開きの形で、固定レイアウトで出力したのですが、文字が重なりあったりしている部分があり、うまくいきません。 EPUBに出力する際に、ページ全体を画像にして、見開きで出力するには、どのようにしたらよいでしょうか。 教えてください。よろしくお願いいたします。
View ArticleBridgeから貼り込むと画像が左右逆転してしまう
画像ボックスをフレーム調整オプションで「内容をフレームに合わせる」で作って画像をBridgeからドラッグアンドドロップで貼り込んだのですが何故か画像が左右逆転してしまいます。他の大きな方の画像は正常なのですが、小さい画像ボックスはすべて左右逆になってしまいます。何か設定があるのでしょうか?inDesign Version 14.0OS 10.13.6 Macbook pro
View ArticleWindows10でスモールキャップスが適用されないフォントがある
Windows10にInDesignCCをインストールしています。Aa→AAのようにスモールキャップスを適用しようとしても適用できないフォントがあるようです。たとえば、Times New Roman などです。解決策はありませんか?
View Articleサムネイルプレビュー
保存後のアイコンがプレビューになる方法を探しています。現状、保存後のデータがインデザインのアイコンになっておりサムネールプレビューに変更できればしたいです。プレビュー作成する方法はありますか?
View Articleindesignにはイラレのアクションの様な機能は無いのでしょうか?
初めまして。indesign初心者です。indesignにはイラレで利用できたアクションの様な機能は無いのでしょうか?複数データに渡り、全く同じ作業を繰り返し処理していきたい事象があります。アクションがあれば、各データを開いて、ポチッとすれば終了できるはずなのですが、それが無いと、おびただしい作業量になりそうです。何かアイデアある方でも良いので、ご教授ください。よろしくお願いします。
View ArticleInDesign CC 2019 バージョン14.0.2 OSはHigh Sierraで正規表現が機能しません
InDesign CC 2019 バージョン14.0.2 OSはHigh Sierraで正規表現が機能しません。仕方なく一つ前に戻って14.0.1で作業をしています。これはOSをアップデートすれば、解決するのでしょうか。
View Articleツールパネルがグレーアウトし、再インストールも効果がありませんでした。
Adobe Indesign 2019を使用しているのですが、突然左のツールパネルがテキストツールと注釈ツールを除いてすべてがグレーアウトし、使えなくなりました。2017年に同じような質問(突然ツールパネルがグレーアウト...
View Articleページ増減する際の、ページ番号とセクションについて
いつも悩むとこちらを拝見させていただいています。 「ページ番号とセクションの設定」について質問させてください。 「ページ番号とセクションの設定」は、ページに対して適用されるのですが、こちらは、テキストに対して適用することはできないのでしょうか? 編集時によるページ増減により「ページ番号とセクションの設定」の再設定を余儀なくされてしまって、とても非効率です。 ご存知でしたらお教えいただけますと幸いです。
View ArticleInDesignでプリントするときに塗り足しが正しく3mm塗り足されません…
InDesignでプリントするときに塗り足しが正しく3mm塗り足されません…。2.3mmくらいまでは塗り足されるのですが… ちなみにデータ上では正しく3mm塗り足されております。塗り足し設定も3mmになっております。PDFに書き出すときには3mm正しく塗り足されます。
View ArticleInDesign2019 Wordをrtfで流し込んだものの最初のページしか編集できません。
Windows10 64ビットにてInDesign2019CCを利用しています。Wordにて作成した170ページ程度の図表を含むテキストデータをプライマリテキストフローを事前設定してから自動流し込みしました。 1ページ目はテキストフレームをダブルクリックで編集できるのですが、2ページ目以降のテキスト選択ができません。...
View Articleリンクパネルに画像リンクなどが全く表示されなくなってしまいした。
元に戻す、あるいは表示するにはどうしたらよいでしょうか?原因が全く分かりません。大変こまっています。どなたかご教授ください。よろしくお願いします。
View ArticleCJK above and below text?
My apologies for posting in English. I posted the same question in the English forum, but since my question is about CJK, someone suggested that I post here since you all are probably more familiar...
View Article表中の色の変更がしたい
置換機能を利用して表中の塗りや線、テキストの色を変更することは可能でしょうか?多数のドキュメントを一括して変更したいので、置換機能が最適化と考えました。 それとも、置換機能を使って変更できるのは、オブジェクトの状態でないと無理でしょうか? また、無理な場合、そんな処理ができるスクリプトなど、ないでしょうか?
View Articleリンク先のデータ名が長すぎるとプリントアウトできない。
ただいまインデザインCC14.0を使用していますが、リンクの先のデータ名が長すぎるとプリントエラーになってしまいます。これは仕方ないのですか? ●例えば、下記名だとプリントエラーになります。基本 2売場のブランド管理 P40 42 43 データシートの実際 オーバルクローゼット サイズの測り方 フェイスの測り方 データシート表 定量の決め方 アパレル 服の定量 定数定量座標 ポジショニングマップ...
View Article一つの段落に一部違う段落スタイルを設定する方法を教えてください。
ある段落スタイルを設定した段落に、一部イタリックに変更したいのですが、文字スタイルで行っても、EPUBで出力すると、そこの部分がきちんと反映されていません。 このように、一つの段落スタイルを設定した段落に一部違う段落スタイルを設定する方法を教えてください。 よろしくお願いいたします
View Article最近ペンツールで曲線を描くと塗りがオーバーしてしまいます。
最近、ペンツールで曲線を描くとその曲線を大きくはみ出して塗りがオーバーしてしまいます。 以前はちゃんとはみ出さなかったのですが・・・どうすれば良いでしょうか?
View Article固定レイアウトepub
InDesignCC2015で固定レイアウトpubを書き出しています。macやiPadで見るときはiBooksで開いて見ています。Androidで見るときいろいろなビューワーを試しましたが、どれも対応していません。たまに読み込むビューワーがあるのですがレイアウトがバラバラになったりします。(例えばKinoppy)...
View Articleインデザインで作ったテキストと、レクチャーで使うスライドとの連携を効率化するには
そもそも論ですが、教えてください。 数年前に教科書制作をワードからインデザインに移行しました。教科書は全部で9冊で各50~120ページあります。...
View ArticleExtendScriptToolkitで
InDesignCC2018でExtendScriptToolkitを実行したら、対象エンジン「main」でスクリプトを実行できません。と表示され停止してしまいます。 「main」以外のエンジンを選んでも全て同じ結果でした。 なお、CS6の時は普通に実行されていました。
View Articleツールパネルがグレーアウトし文字ツール以外使用不能
出版東76159214 2019.6.20の質問と同じ症状です。再インストールするも直りません。対処方法をご教示ください。
View Articleaiを配置するとアートボードからはみ出た部分が非表示
作業環境:Windows 10InDesign CC 2019Illustrator CC 2018 もともとepsを配置していたファイルで、aiを配置したときに起きた現象です。aiを配置した場合だけ、アートボードからはみ出した部分が表示されません。epsを配置した場合は、アートボードからはみ出した部分も隠れず表示されます。...
View ArticleIn DesignからEPS書き出しで段落スタイルが崩れました
In Design CC 2018を使用しています。定期印刷物を制作するにあたり、フォントや段落等の設定を段落スタイルにまとめていますが、このほど校了データ(パッケージ)を作成後、印刷用に仕上げる工程の中で、EPS書き出しをしたファ イルの一部に、段落囲み罫の設定が校了データおよびPDF...
View Articleインデザインでモノクロ写真を印刷すると暗くなる件
クオークからインデザインに移行しました。 インデザインで作成した紙面にモノクロ写真を入れて印刷すると、元データよりも黒ずんで印刷されてしまいます。 元データをドットゲイン10にし、色分解をドットゲイン10にしても、結果は変わりませんでした。 リッチブラックを外しても同じでした。 プリンターの問題かと思い、3機種印刷してみましたが、やはりモノクロ写真が暗くなって印刷されてしまいます。...
View Articleリターンキーもしくはエンターキーでツールオプションを呼び出す
Illustratorではショートカットキーでツールを選択したあと、リターンキーもしくはエンターキーでそれぞれのツールオプションを呼び出すことができると思いますが、Indesign で同じ機能を使えるようにすることはできますか?
View Article『フレームグリッド』の上下に、線を入れたい。
下記画像のように、 フレームグリッドの上部(もしくは下部)に、線を入れたデザインを試してみたいと思っているのですが、どのような方法が適しているのか(効率がよいのか)がわからず、困っております。 《参考画像-1》《参考画像-2》 左右の線(画像では『ライン〈B〉』)であれば『段落境界線』でなんとかなりそう…と思いますが、...
View Article異なる段落スタイル間の行間(行送り)の調整とテキストフレームの移動
作業環境:Windows 10InDesign CC 2019 異なる段落スタイル間の行間(行送り)の調整とテキストフレームの移動についてご教示ください。...
View ArticleWIN10で使用しているのですが、後注を挿入し、本文と行き来すると、2回ぐらいでフリーズしてしまします。原因が分からないのですが。
WIN10で使用しているのですが、後注を挿入し、本文と行き来すると、2回ぐらいでフリーズしてしまします。原因が分からないのですが。
View Articleブックで連結したドキュメントを(先頭ドキュメントでなく)任意のドキュメントで同期したい
クライアントの意向で作業の途中からドキュメントを複数に分けて、ブックで連結しました。 その後、2番目のドキュメントでスタイル類を色々と変更して全体を同期したところ、先頭ドキュメントの設定に変わってしまい、変更したスタイル類が全部無効になってしまいました…。...
View Article見開きのデータで途中のページを削除するのに合わせて、オブジェクトの位置も左右反転させたい。
見開きページで途中のページを削除したとき、紙面左側のページが右側に移動したのに合わせてオブジェクトの位置が反転してほしい。そしてマスターページを反映しなおさないようにしたい。何か方法はありますか?もし方法がありましたら何卒ご教示願います。
View Articleindesignの初期設定のワークスペースにプロパティがでません。ウィンドウにも表示されないので出せません。
indesignのチュートリアルの初めから躓いてしまいました。プロパティはとても大事な機能のような感じがしますが、どこにも見当たらないので使用することができません。
View ArticleIndesign CS6で縦組みにおいてルビに△だけをうつと横を向く
Indesign CS6で縦組みにおいての質問です。Windows10にて使用しています。 ルビ機能を使って記号を打っているのですが、△をうつと90度回転して横を向いてしまうのです。ところが△と一緒に全角文字をつけてルビを打つと正しい方向で表示しています。ex."「△」"だとか、"△を"だとか。ただし全角空白ではダメでした。ルビのフォントは、A-OTF リュウミン...
View ArticleCC2018で「段落の囲み罫」を作成したものをCC2019で同じ設定で開きたい。
①作業環境:Windows 10InDesign CC 2018(13.1.1)CC2019(14.0.2) ②CC2018で「段落の囲み罫と背景色」を使用し作成したファイルをCC2019でも同じ設定で開きたい。...
View Articleライセンス認証の解除を碍げる接続エラー
Windows7上でInDesign CS4を長年使ってきました。この度、ノートパソコンを買い換えるに当たり、ライセンス認証を解除したいのですが、接続エラーが必ず出てきます。Photoshopなどは難なく解除できたの で、ネット環境に問題は無いはずです。どうすれば、円滑に解除できるでしょうか? 教えて下さい!
View Articleepub reflowable, epub リフロー可
epub reflowable, epub リフロー可で文、画像、文、画像..で画像が末尾に移動されて表示される. 文、画像を基の順で表示するには、どうすればいいですか。k.s.
View ArticleInDesignの角オプションのバグ?
現在CC2017を使用しております。InDesignの角オプションのバグ?はまだ解決方法がないのでしょうか。例えば高さ10mmの矩形に半径5mmの角丸設定をしても半円にならないとい うものです。CS5からバグではなく、そういう仕様になってしまったということなのでしょうか。
View Article結合したデータを元データのファイルとリンクさせたい
CC19CSVからデータ結合を利用して結合ドキュメントを作成、結果を別のファイルに貼付してカタログを制作しております。元のCSVファイルに変更を加えた場合、カタログデータ上の該当部分も更新できると非常に作業がはかどるのですが、上手なやりかた何かございますでしょうか?現在は一度流し込んだあとは、修正箇所を手作業でひとつひとつ修正しているのですが、修正箇所が多いと非常に時間がかかり非効率です。何か良い作...
View ArticleA4短辺で折る3つ折りチラシ
Windows10CS6でチラシ作りからチャレンジしています。 初めて InDesignの投稿をする 超入門者ですがどうぞよろしくお願いします。 A4用紙を横にして短辺を折る三つ折りチラシ(A)の作り方は見かけるのですが、A4を縦にした状態で、短辺を折る三つ折りチラシ(B)のような横書き三つ折りチラシを作りたいですが初めのド キュメント設定がよくわかりません。 Aのチラシの作り方は、Adobeの【...
View Article間の番号を飛ばして自動番号を振る方法
作業環境:Windows 10InDesign CC 2019 間を飛ばして自動番号を振る方法を探しています。 段落スタイルの箇条書きで、a, b, c, ...と振られる自動番号を設定しています。下記のように間の番号をあえて飛ばしたいのですが、設定可能でしょうか?何かシンプルな方法があればと思っています。 -------------------------------------a. b. c....
View Articleリンクファイルの変更日がめちゃくちゃ CC2019
ページモノのレイアウトをしていて、画像(.psd、.epsなど)やチャート類(.ai など)を貼り込んだ際、画像修正などをして更新するのですが、リンクはちゃんと貼られていますが、変更日など見るとバラバラになることがあります。 こういうケースは何が原因と考えられるでしょうか?また、こういうことを回避する方法をご存じでしたら教えてください。ちなみにファイルによっては、まったく正常になっています。
View ArticlePDF出力時に、トンボの種類を「日本式」にしたいが「西洋トンボ」しか選べない。
iMacユーザーでシステム言語も日本語、最新バージョンにアップデート済みだと思います。 ※InDesign (us) からInDesignコミュニティフォーラム (Japan) に移動しました [moderator]
View Article予期せぬ終了
Mac OS X 10.4.11 上のインデザイン CS3 。長年のあいだ順調に仕事をこなしてくれたが、今回4,5時間のスリープ状態から強制的な終了をさせたせいか、次からの起動時に「ファイルin design saved dataへのネットワーク接続が失われたか、ファイルが他の処理で変更されました」と表示されて「予期せぬ理由で終了」となり使用不能状態です。長年の相棒に機嫌を直してもらうにはどうした...
View Articleルビが正しく反映されない
word365で設定したルビ付き文字をInDesign CC 2019にペーストするとルビつき文字とさらにその横に括弧つきルビが出てしまいます。 環境設定→クリップボードの処理→すべての情報にチェック済みです。 どなたか解決方法をご存知でしょうか? 環境は以下の通りです。macOS Mojaveバージョン10.14.5InDesign CC 2019word365 よろしくお願いいたします。
View ArticleInDesign CC(Ver.14.0.3)で⌘Nで新規ファイルパネルが開かない。
よろしくお願い致します。当方の環境。・MacOSX10.13.6・InDesign CC 14.0.3タイトルのように、起動後「⌘N」を押しても、新規ドキュメントパネルや環境設定パネルが開きません。ただ、メニューの「新規ドキュメント>開く」を選択すると新規ドキュメントパネルが開き、環境設定パネルも開きます。これで、一応問題はないのですが、⌘N が使えないのが悔しくて、質問させて頂きました。...
View ArticleIndesign 2018データを印刷すると用紙サイズが反映されない(Win10)
みなさん初めまして私は小規模のオフィスで雑誌制作を作業を行っています。これまでOSXのみの環境だったのですが、ここ最近からWIndowsを導入しました。 現在、Indesign 2018を使ってページを作成しているのですが、Windows 10でA4ページのデータをA3で見開き出力すると、印刷領域の設定が反映されません。プリンタは現在、CanonのiR-ADV C3530を使っています。...
View Articleデータ結合で複数ドキュメントがまともに流れない
データ結合をしたいのですが、以前使用したSVCを加工し(この時は正常に出来ました)、新規にインデザインドキュメントを作成。結合ドキュメント作成で、複数レコード、全てのデータでプレビ ューすると全く問題ないのですが、実際流し込むと、一つのデータがコピーされている状態になってしまいます。解決方法はありますでしょうか?
View ArticleCS6 PC初期化前にやっておくこと
表記タイトルについてよろしくお願いいたします。 環境動作:Windows10、CS6 パソコンの不具合で修理に出すことになりました。初期化する可能性もあります。Adobe製品(CS6)に関して、データファイル、フォルダのバックアップを取る以外に、他にすべきことなどありますか? 初期化後CS6のディスクから再インストールは、可能なのでしょうか?CCではないので、ログオフは無用と思ってはいるのですが。。...
View Article