置換機能を使用してベースラインシフトを変更することは可能でしょうか
文章内に複数散らばっている特定の単語の「ベースラインシフト」の値を効率的に変更したいのですが、置換機能を使用して行なうことは可能でしょうか。いろいろ調べてみたのですが、方法が見つかりません。よろしくお願いします。
View Article縦書きの際の自動番号(半角数字)について
マニュアル等、色々と検索したのですが、どうしてもわからす、質問させていただきます。 今回、初めて箇条書き・自動番号の機能をつかってみようと思い、特定の段落スタイルに対して自動番号を設定してみました。文書は縦書きで、項目数も100を超えるので、半角数字(アラビア数字)を使って、縦中横で表記したいのですが、どうしても縦中横になってくれません...
View ArticleContent Viewer for iPadにFolioファイルがダウンロード出来なくなりました
8月22日の昼頃まで普通に使えていたContent Viewerが、夕方頃から動作が不安定になり、23日現在はFolioファイルが全くダウンロードできなくなっています。 複数のAdobe...
View Articleレイアウトグリッド設定の変更方法
ドキュメント新規作成時に設定した「レイアウトグリッド設定値」を変更したいのですが、変更方法が分かりません。どの様にすれば変更できるのでしょうか?変更したいのは、マスター登録時の「レイアウトグリッド設定値」等ではなく、ドキュメント新規作成時に設定した「レイアウトグリッド設定値」です。 お分かりの方がいらっしゃいましたら、ご教示頂ければと思います。 製作環境:InDesign CS5、Mac OS X...
View ArticlePDF作成時にリンクしたイラストが表示されない
InDesign CS2を使って作成したドキュメントにillustrator CS2で作成したイラストをリンクさせてPDFを作成したところ、PDF上で高速表示(グレーに×)のときのような状態になります。データ上は問題なく見えているのですが、なぜでしょうか・・・(ちなみに、表示できないイラストは同じページに複数リンクしているのですが、特定の箇所だけが表示できていません)...
View Article複数に分けた索引の作成方法について教えて下さい
索引を作成するにあたり、「人名索引」「書名索引」など複数にわけ、おのおのに各項目を登録したく、色々と検索したものの、いずれも1つの索引内での作業情報しか見つけ出せません。 索引項目が非常に多いため、効率よく作業をしたいと思っております。 InDesignのバージョンは、CS3です。 お分かりの方がいらっしゃいましたら、ご教示頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。 ring383838
View Article文字化けの原因
文字化けの原因が分からず困っております。ご存じの方がいらしましたら、よろしくご教授下さい宜しくお願い致します。 名簿を作成し「さいとう」さんの「さい」の字がCID 14277というものでした。校正もそれでOKをもらい下版したのですが印刷納品後に「字が違ってる」とクレームを受け確認したところCID...
View Articleルビなのか?
縦書きの文字の横にルビのように注意書きを入れたい。 (あい、うえお)五四三二一 上記のように処理をしたいのですが、ルビの機能を使用すると、「、」が小さくなりません。このような場合どんな機能を使えばいいのでしょうか? CS2 Windows です。
View ArticleFolio Builder Panelの不具合?
昨日、Folio Builder Panel 1.1.7がリリースされ、それに伴い1.1.6以前の旧バージョン環境ではFolioのアップロードが不可能となりました。...
View ArticleWindows7でCS5.5のVBSが動作しない?
OSがWindows7の場合、インデザインCS5.5においてVBSが動作しないように思います。付属のサンプルVBSも動作しません。OSがXPの場合、動作を確認していますので、Windows7の問題のように思います。解決策をお持ちの方、アドバイスをお願いします。
View Articlefolioのプレビューができずエラーが出ます。
Indesign5.5/Mac OS lionの環境で作成したindesignのドキュメントをファイル/メニュー/folioのプレビューにしますが、「エラー:アセットが無効」と ウインドウが出てプレビューできません。色々調べましたが原因わからず困っています。どなたかわかる方ご教授おねがいします。
View Articleアサインのパネルがでてこない
どうやってもアサインのパネルが出てきません。これはバグでしょうか。 少し前までは使えていたのですが。in design cs4です。 お知恵をお貸しください。
View ArticleUnable to access Mojikumi settings set by InDesign using jsx DOM
Hello all, I am using Japanese InDesign version 7.5 on windows 7. I've set paragraph indent through mojikumi settings and trying to acces it through jsx object model. The following is what I did: I...
View ArticleInDesign CS5.5フリーズします
Windows 7 Professional 64bitを使用しておりますが、メモリーは16GBです。InDesign CS5.5が途中でフリーズしてしまいます。 起動する方法はないか、ありますか?
View ArticleInDesignのJavaScriptにて選択しているレイヤーを取得したい
Mac OS X バージョン10.5.8InDesignCS3を使っています。 仕事の中でレイヤー数が50を超える事があるのですが必要なレイヤーだけを表示・非表示にするのに手作業ですると誤ったレイヤーを表示してしまったり手間になったりするので作業中にレイヤーパネルの中で選択しているレイヤーだけを表示・非表示させたいと考えています。...
View ArticleWindows7でスクリプトエラー
使用環境 OS:Windows7 Pro 開発環境:VisualStudio2008 OSをWindowsXPからWindows7に変更しました。 下記のなコードを実行するとエラーが発生してしまいます。********************************************************************** ****Imports InDesignPublic...
View ArticleインデザインCS3でPSファイルを書き出したら、スミ部分が4Cになりました。
CS3にて印刷データ用にPSファイルを2度書き出しところ、1度目は正常に書き出せましたが、2度目はインデザイン上のデフォルトの黒以外はスォッチ上でK100になっていても4Cグレーになってしまいました。その後何回か同じ設定で書き出しましたが、そのような現象は起こっていませいん。 PPDはadobePDF8.0プリント→色分解→コンポジットの変更なしプリント→カラー処理→カラーマネジメントなし...
View Articleテキスト入力ができない
CS2から5.5にアップデートしました。いままでは「T」を選択してカーソルをあてたところからすぐ入力できたのですが、5.5になってから訂正したい原稿にカーソルを動かして入力しようとすると新しいテキストボックスが作成されてしまい、原稿の訂正ができない状態です。どうしたらテキストを直接入力できる(新たなテキストボックスを作成しない)ようになりますか?
View Article