データ結合パネルのプレビューをJavaScriptで操作したい
お世話になります。データ結合で読み込んだテキストをデータ結合パネル下のプレビューをチェックし、カーソルを操作してレコードを差し替えながらドキ ュメントに表示されたいと考えています。これをJavaScriptを使用して行う方法はないでしょうか?よろしくお願いします。
View ArticleCS4でPDFを書き出すとズレます。
OS10.5.8でCS4を使用しています。 A4見開きファイルを作成して、pdfで書き出すと最初のページだけ配置アイテムが右へ3mmずれます。逆に、2ページ目には1ページのアイテムが3mm入り込んでいます。でも2ページ内のレイアウトはずれていません。3ページ以降は普通に書き出されています。 最近、CS3から4に切り替えたところで出てきた症状です。単独ページだとずれはありません。...
View ArticleCS4でpdf書き出しの再質問です。
先ほどと同じ、OS10.5.8でCS4を使用しています。 書き出したpdfをIPadにいれて、iBooksで見ると写真濃度が濃くなり、カラー部分(特に明るいグリーンやピンク系)がハレーションを起こしたように以上に明るく見えてしまいます。ただし、Macの画面では普通に見えていてiBooksで見るとおかしくなります。...
View ArticleCS3からCS5.5への変更について
現在MacOS10.4.11でCS3を使っています。近々MacOS10.7でCS5.5に変わる予定です。フォントはそのまま移行します。CS3で作ったドキュメントをCS5.5で開くと文字組は変わってしまうのでしょうか?お分かりの方ご教授お願いします。
View Articlehow to covert chinese language indesign text file to english language text
Dear all, i have one chinese language indesign text file but i not have font for chinese. i want to convert that font to be english font. how i can do this Please Help me Urgent........... Regards,...
View ArticleInDesignが強制終了する
CS6に入っているInDesignを使用中に突然アプリケーションが強制終了するという事象が発生しています OSはWindowsXPSP3です イベントビューアには以下のエラーのメッセージが残っていますイベントID:1000 エラー発生アプリケーション indesign.exe バージョン 8.0.0.370エラー発生モジュール text.rpln バージョン 8.0.0.370エラー発生アドレス...
View Article参照設定しているのにエラー
こんにちは。 標題の通りで困っております。 環境:Win7、CS4、Microsoft Access2010 AccessVBAで、参照設定の「Adobe InDesign CS4_J Type Libraly」にチェックを入れているのですが、変数宣言をしてもエラーが発生します。 エラーが起こる記述(A) Dim f01ind1 As New InDesign.Application Private...
View Article表(XML)のHTML化
InDesign5(Win日本語版)にて構造化ドキュメントを定義しています。ドキュメント内には表組があるのですが、表組についてはInDesignデフォルトのスキーマにマッピングしています。 それで、XMLは例えば以下のように出力されます。 <Table aid:tcols="3" aid:trows="1" aid:table="table"...
View ArticleExchange Japanese Version for English Verson
I bought an acadmic version of In Design at Yodobashi Camera. I did not realize the software was in Japanese. I need an English version. Is there a way of choosing the language at the time of...
View ArticleCS6 直接プリントアウトできない
canon MG6130を使っているマシンでは直接プリントアウトできません。相性があるのでしょうか?canon iP4200の方は普通に使えるのですが・・・。 InDesignCS6 CloudMG6130のマシンはwin7pro64bit AMDX6/1100T M4A88T-V EVO/USB3USB接続です。
View Articleテキストが表示されない
CS2(OS10.6.8)作業中にテキストボックス内のテキストが表示されないことがあります。フォントや級数を変更すると消え、ボックス内でクリックすると表示されます。インデザインを再起動すると一旦は解消されますが、作業を進めているうちに再発します。 初期設定の削除、preferance内のインデザインのフォルダごとの削除、は行いました。HDの修復済み。 CS2で作業する必要があります。よろしくお願いします。
View Article見開き頁のEPS書き出しでノド幅が反映されない
InDesign 8.0.1を使ってますが、見開きドキュメントをEPS書き出しする時、書き出されたEPSファイルをみると、指定したノド幅が反映されないのは不 具合なのでしょうか? 例えば、A4サイズの見開きドキュメントで、EPS書き出し時の塗り足し設定を、天地3mm・小口3mm・ノド0mmとしても、ノド0mmが無視さ...
View Articleルビのタグ付きテキスト書き出しの不具合でしょうか?
InDesignCSよりInDesignCS6に組版環境を移行したのですが、下版後にお客様に提出するテキストで、以下の不具合が発生して困っております。 不具合の内容:流し込んだテキストで「タグ付きテキスト書き出し」を行なった際に、同じルビがつく連続した2文字がある場合、まとめて一つのルビタグで括られ、かつ ルビが半分(片方の親文字につくルビのみ)になる。※InDesign上で入力したものは問題なし...
View ArticleCS6でファイルが開けません
MacOSX 10.8.2の環境でInDesignCS6を使用しています。これまでに、Pagemaker、InDesignCS2、InDesignCS4 、InDesignCS6とアップグレードしてきました。 CS4からCS6へアップグレードした後、CS4で作成したファイルの一部がCS6で開くことができません。メソッド「open」の必須パラメーター「from]」が見つかりません...
View ArticleIndesign CS5 7.0.4でイラレEPSデータが配置できません
初めて質問させて頂きます。 多々いたらない点があると思いますが、宜しくお願い致します。 使用環境:Windowsマシン(HP製)OS Windows7 Professional 64bitCPU Intel i7 960 3.2GHzメモリ 12GBSoft Adobe CS5 Standerd...
View ArticleInDesign CS5が起動直後にCPUが100%になる
InDesign CS5のDesign Standardで発生している問題です。 色々なパターンがあるのですが、多くの場合、まず初期化やフォントの読み込みなどのダイアログが表示されますが、ここでは止まることなくInDesignは起動してきます。...
View ArticleAdobe InDesign用Kindle PluginはInDesign CS6日本語版はサポートされないのでしょうか?
Adobe InDesign用Kindle PluginをInDesign CS6にインストールしようとするとNo supported version of Adobe InDesign was found on your systemというメッセージが出ます。Adobe InDesign用Kindle PluginはInDesign CS6日本語版はサポートされないのでしょうか?
View Article画像オブジェクトとテキストが重なったレイアウトのePub書き出しについて
InDesign CS6で幼児向け絵本を製作しています。 1.ドキュメント上に配置した画像オブジェクトの上にテキストを配置したレイアウトで、ePubに書き出した際にそのレイアウトを崩さないようにした いのですが、自動読み上げにも対応したいので、ラスタライズした画像としてではなく、画像は画像、テキストはテキストとして書き出し、レイアウトも維 持したいのですが、どのようにすればよいでしょうか?...
View Article丸数字の自動番号について
章番号など、"Circle Frame"または"Round Num"の丸数字フォントで自動番号を付けたいのですが、可能でしょうか? 2ケタ以降の付け方が分かりません。段落スタイル設定やテキスト変数で出来るものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。 環境:CS5 Windows7
View Article