Quantcast
Channel: Adobe Community : 全コンテンツ - InDesignコミュニティフォーラム (Japan)
Browsing all 1392 articles
Browse latest View live

Adobe InDesign CC 2015 フォントの変更ができない

コントロールおよび文字でのフォントの変更ができません。書式→フォントからの変更はできます。不具合でしょうか。

View Article


IndesignCS6でツールのショートカットが機能しません

IndesignCS6でツールのショートカットが機能しません。以前にOS10.6.8でIndesignCS6の体験版を使用していた時は問題なく使えたのですが、OS Yosemiteに変わり正規インストール後にIndesignCS6を使用としたのですがどのショートカットキーを押してもダイレクト選択ツールが選ばれてしまいます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

cs6の以前のバージョンをインストールしたいのですが、製品の一覧の青文字「すべて▼」を押しても「以前のバージョン」が出てきません。どうすればいいでしょうか?

cs6の以前のバージョンをインストールしたいのですが、製品の一覧の青文字「すべて▼」を押しても「以前のバージョン」が出てきません。どうすればいいでしょうか?

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クラッシュレポートのリンクに飛べない

InDesignが強制終了で落ちてしまってから、再起動の際に出るクラッシュレポートに回避策があるとアナウンスが出ますが、そのリンクに飛ぶことができません。 ジャンプ先のURLも表示されないので解決ができないので、ご存知でしたら回答お願いします。 【作業環境】Mac OSX 10.8.5InDesign CS6

View Article

InDesign CC を新たに購入する際のプランについて

InDesign CCをパソコン2台で法人として利用するには以下のプランでの新規購入でよろしいでしょうか?現在利用中のバージョンはCS2です。 プラン:法人 単体プラン (InDesignCC選択)新規ライセンス:2 ライセンスとパソコン利用台数についてもご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

View Article


「現在のページ番号」の表示について

windows版、InDesign CC 2015で、ページ番号を振り直した際に、画面上、「現在のページ番号」に反映されていないようです。スクリーンモードを変更すると反映されているページもあります。 これは、不具合なのでしょうか。それとも、何らかの設定を変更すれば解決するのでしょうか。 なお、プリントアウトした場合には、変更後のページ番号になっているようです。

View Article

InDesign CC 2015にDesktop Tools for InDesign CCをインストートしたのですが、うまくいきません。方法を教えてください。

InDesign CC 2015にDesktop Tools for InDesign CCをインストートしたのですが、うまくいきません。いろいろインストールしてみましたが、アップデートに失敗しましたのメッセージが出てインストールできません。方法が間違っているのでしょうか?

View Article

InDesign CC ライセンス

InDesign CC プラン比較の、「Win/ Macを問わず2台のパソコンにインストールして使用可能 (同時起動はできません)」につきまして、同時起動して利用する場合はライセンスを2つ契約すればよいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

View Article


indesign cs5.5が英語表記でしか起動しなくなる

windows7でindesign CS5.5とアップグレード版CS6を使っております。最近突然CS5.5の起動画面のメッセージが英語表記になり、メニューその他も英語表記しかしなくなりました。環境設定を見ても日本語の辞書はありません。縦組みを含め日本語を扱うメニューが...

View Article


InDesign PDFで書きだすとEPS画像のトリミングが解除されてしまう

InDesignで作成されたドキュメントをPDF書き出しする際に発生したトラブルです。環境OS:Windows7App:InDesignCS4 Ver6.06...

View Article

CS6 8.1 正規表現 ヒットしない

文従って、○○○○○○○○○○となる。従って、○○○○○。○○○○○に従って、○○○○○。○○○○○○○○○となり、従って○○○○○○○○○○○○○。に対して、「検索と置換」「正規表現」タブで検索文字列:^従って|(?<=[、。])従って置換文字列:したがってを設定し、すべてを置換...

View Article

ログイン時のエラー

InDesignCS4を開く際にエラーコード150:30と表示される

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Indesign CC体験版でfolioBuilderが表示されない

購入前にIndesign CC体験版をダウンロードして、検証しています。 folioも作ってみようと思ったのですが、ウインドウメニューにfolioBuilderが見当たりません。Overlaysは「まもなくされる」とありました。folioBuilderも今後サポートされる、あるいは正規版では入っているのでしょうか。正規版をお使いの方、分かりましたらお願いします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

丁合いで両面印刷するには

全ページ数が偶数の場合はうまくいきますが、奇数の場合にはうまくいきません。 例えば、3ページのドキュメントを丁合いで印刷したいのですが、3ページ目の裏面に1ページ目が印刷されてします。期待したもの:1、2、3、白紙 が指定した部数ほしい現在の状態:1、2、3、1....と印刷されてしまう。 確認したことプリンターの白紙節約モードはオフInDesignの設定は、白紙を印刷するをオンとオフと両方試した...

View Article

PageMaker 6.5をInDesign CS3,CS6で開いた時、特定の文字が半角スペースに置き換わる

PageMaker 6.5(OS 9)にて入力された文字「量」「通」が、InDesign CS3, CS6(OS X)で開いた時、半角スペースに置き換わってしまいます。 「別、面、位、彩、般、果」の文字もそうなるようです。 ご存知の方がいましたら、「原因」と「対策」を教えて頂ければと思っています。「消えてしまう文字を全部知っている」とかも、凄く助かります。...

View Article


CS5.5が突然起動しなくなりました。

今までエラーなく使えていたのに、突然起動しなくなりました。ヘルプに書かれている事はほぼ試しましたが、起動できないか、起動してもファイルが開くと同時に終了してしまいます。同じような事 例は多く見受けられますが、私の場合解決できず万策尽きてしまい、困っております。起動できないのはInDesignだけです。どなたか詳しい方、どうかよろしくお願いします。・iMac...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

InDesign CC 2015になってから、レイヤーパレットの右側に表示される色付き■が表示されない

InDesign CC 2015にアップデートして以降、レイヤーパレットの、レイヤーそれぞれを選択できる右側の色付き■が表示されなくなりました。(画像参照)オブジェクトのレイヤー移動や、現在選択されているオブジェクトがどのレイヤーなのか判別できず、大変困っています。どなたか解決方法をご存知ないでしょうか? 

View Article


CS5.5でCS4のファイルは開けるのですがPDFに書き出すと0KBになってしまいます。

CS5.5でCS4のファイルは開けるのですがそのファイルをPDFに書き出すと0KBになってしまいます。 CS5.5で作成したファイルはPDFにできます。過去のデータがCS4で作成されたものばかりなので困っています。 CS4の取り込みは普通にダブルクリックで開いて編集はできています。 使用OSはW7 PRO 64bitです。 お願いします。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

CC以降:フレームグリッド設定のショートカットでBatangが適用されないようにしたい

InDesignCCでフレームグリッド設定をショートカット(Ctrl+B)で呼び出すと、グリッド書式設定のフォントが「Batang」になってしまいます。※メニューから呼び出した場合は問題ありません フレームグリッド設定で行送りなど1か所だけ変更したい場合、ショートカットを使用するとフォントが意図せず変更されてしまい困っています。Ctrl+Bでフォントが変更されない方法はありませんでしょうか。...

View Article

ネットワーク上のファイルが開けない

サーバに保存しているファイルを直接開こうとしたところ、「アクセス権がないか、ドキュメントが既に開かれている可能性があります。」というアラートが出て、開く事ができません。ファイルをローカル上にコピーして開く事は可能です。 同じような不具合のある方はいらしゃいませんか?またなんらかの方法で解消する事はありますか? 以前、Photosop CS5...

View Article
Browsing all 1392 articles
Browse latest View live


Latest Images

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>