ランダムで一部ページがグレー表示及びノンブルがPBと表示される
マスタページもノンブルも問題なく表示できていたファイルがある日突然ランダムで ページ表示部分が一部おかしくなり(マスタ表示はしているがその部分だけグレー表示)、ノンブルもPBとなってしまいます。(前後のページは同じマスタ使用でノンブルも問題なく表示されています)その後は強制修了されてしまい、再度開いても該当ページを開こうとすると強制修了になります。何か原因等あるのでしょうか。ご教示願います。
View Articleクラッシュ修復後ツールが消え、環境設定開くとまたクラッシュ
OSX 10.7.5InDesigh CS5.5illstlater CS5.1 を使用しています。先日から突然、インデザインとイラストレーターが、開こうとするとクラッシュしてしまって、全く立ち上がらなくなってしまいました。以下のサイトなど参考に環境設定ファイルの名前を変えたり、プラグインを一旦外に出したりしたところ、なんとか、立ち上がるようにはなりました。おかしいなと思ったら:Mac OS 版...
View ArticlewordテキストをPSファイルにして、 PDF/x1aで出力する方法
書籍印刷を入稿するところです。wordテキスト(写真と文章の組み合わせレイアウト)として、150画面ほどあります。これを、印刷用にPDF/x1aに変換、保存するのが目的です。そのため、Distillerを取得しましたが、ここで開けるのはPSファイルとのことで、これを作成できるというIndesignを取得したところです。1 Indesignを使って、wordテキストを...
View Article一部分のページだけ表示されません
Indesignで小冊子を作成しています。pdfで書き出しをした際、一部の見開きページだけが真っ白なページで書かれており表示されませんでした。...
View Article年間契約 本日中に解約したい
昨年 2014/8/2に 誤って年間の契約にしてしまい、先日で1年が経過したので 年間の契約を解約しようとしたのですが、解約は更新から14日以内ということを初めて知りました。 今日が期限ぎりぎりの2015/8/16なのですが、解約のサポートがお休みなので困っています。最悪、明日解約を申し込んでも大丈夫でしょうか?...
View ArticleInDesign CS4をWindows8.1で認識させる
WindowsXPで作成したCS4の.inddファイルがWindows8.1では認識されません。8.1にもCS4をインストールしましたが、開くから探しても、ファイル自体も見当たりません。どうしたら、windows8.1でXP作成のCS4ファイルが開けるでしょうか。
View ArticleIndesgin CS5.5 右矢印だけ動かない
Yosemiteにアップゲレードしたからかもしれませんが、Indesignだけ右矢印が動かないです。 Macのキーボードビュアを見てクリックしたらマックは反応しており、また、管理権限がある別のIDを作って、そちらのIDでは大丈夫でした。 メインでログインしているアカウントのみそんな症状が出ています。 解決方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。
View Articleアップデートに失敗。エラーコードはU43M1D207。どのようにしたらいいのでしょうか?
アップデートに失敗しました ~カスタマーサポートへ問い合わせください。と表示されます。Photoshop Camera Raw 9.1.1(CS6) アップデートこのアップデートをダウンロード中にエラーが発生しました。ダウンロードを終了して、もう一度実行してください。 エラーコード : U43M1D207 どのようにすればよいのでしょうか? ※Adobe® Application Manager...
View Article見開きページの天地センタートンボの塗り足しへの食い込み
InDesignから見開きページをトンボ付きPDFに書き出した際に天地のセンタートンボが1ミリほど塗り足しに食い込んでいます。三ツ折などをトンボ付きで書き出した時も同様に食い込みます。左右のセンタートンボのように塗り足しに食い込まないように設定できないでしょうか。
View ArticleInDesign2015でFlioブラウザーが見つからない
InDesign 2014で使用していたFolioブラウザーが、昨日アップデートした2015では見つかりません。InDesignでレイアウトをしてiPadにデジタルマガジンとして使用していて、今回更新をしようとしたらFolioブラウザーが見つかりませんでした。どうして?
View Articleトンボ出力せず
どなたか分かる方お教えください。Indesign CS5で作成したファイルをCS6で開き、CS5の時と同様のトンボ設定を行っているのに同じ形で出力がされません(一部印字されません)OSはwindows7 64bitです。ご助言頂ける方、お待ち申しております。よろしくお願いします。
View Articleadobe illustrator、indesign、photoshop cs6がすべて、起動と同時に強制終了します
同じ目にあった方、いらっしゃいますか?何が原因か、わかりますでしょうか。...
View Articleindesign6を2代目のPCに入れたい
二年前に購入したindesign6を自分用の2台目のPCに入れたいのですが・・・・どうやってダウンロードするのでしょうか? お願いします。
View Articleはじめまして。CC2014を使っているのですが、ボタンやオブジェクトステートの文字が、iphoneでダウンロードしてcontentviewerで見たさいガ...
はじめまして。CC2014を使っているのですが、ボタンやオブジェクトステートの文字が、iphoneでダウンロードしてcontentviewerで見たさいガタガタになってしまうのはな ぜでしょうか?
View Articlewin7 64bit版 In Design cs6のバージョンアップ8.0.2ができません。
OSはwin7 64bit版です,In Design cs6のバージョンアップ8.0.2ができません。「アップデートに失敗しました」とアラートでます。8.0.1をバージョンアップするときにApplicationManager7.0をインストールして,成功しています。ちなみに,cc2015をインストールしてから8.0.2のバージョンアップをした結果です。
View Article