Quantcast
Channel: Adobe Community : 全コンテンツ - InDesignコミュニティフォーラム (Japan)
Browsing all 1392 articles
Browse latest View live

ルビは二度入力する!?

indesign cc2015使用環境 Mac OS X El CapitanATOK 2012  いつもお世話になっております… 今回は、なぜかルビを二度入力しなければ反映されないという現象がおきました。コンポーザーはすべて変えて試してみたのですが、反応ありません。  一度目の入力では、表示されず、二度目の入力でルビが見えるようになります。A-OTF UD新ゴ Pr6 R...

View Article


InDesignにはPhotoshopにある「ヒストリー」は無いのでしょうか。

InDesignにはPhotoshopにある「ヒストリー」は無いのでしょうか。人から無いと聞いたこともあるのですが、ちょっとしたミスを元に戻せるヒストリーがないと不便で仕方がありません。基本的なことですみませんが、宜しくお願い致します。

View Article


InDesignのeps書き出しについて

Illustrator CCで保存したPDFデータをInDesignのeps書き出しすると化けてしまいます。どうしたらようですか?

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

InDesignCS5.5で新規ファイルを作ろうとするとフリーズします。

InDesignCS5.5の起動はできてパレットも動かせるのですが、実際に新規ファイルを作ったり、すでにあるInDesignファイルを開こうとするとフリーズしてしまいます。他のPhotoshop,Illustraterは問題ないです。Adobeのトラブルシュートを見て、環境設定、フォント、セーフモード、再インストールなど試みたのですがうまくなおりません。わかる方おりましたらよろしくお願いします。--...

View Article

InDesignCS6.0はMac OSX v10.11上では本当に使用できないんでしょうか?

いつもみなさまからご教示いただき感謝しております。 また、教えていただきたいことがあり、投稿いたしますね。よろしくお願い申し上げます。 職場では印刷会社やデザイン会社との連携の関係で、InDesign CS6.0を使用して、DTP作業を行っています。今、さらに2台のiMacを新規に購入してInDesign...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

windows7使用、InDesign CS5.5が起動しない

windows7使用、InDesign CS5.5が起動しません。

View Article

行末に置きたくない文字を自動的に送る方法はないでしょうか

Windows7でCS6を使用しています。質問です。縦書きの学術書籍を組んでいますが、文中に注番号を文字スタイル設定(上付き文字)で入れています。これがたびたび行末にきてしまうことがあるのですが、行末には置きたくないので、自動的に次行に送るようなことをできないでしょうか。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

InDesignCS5.5で1%比率減少のショートカットが使えない

Windowsを使っていますが、InDesign5.5の比率減少のショートカットだけ機能しません。比率増加は使えます。編集→キーボードショートカットでCtrl+,のショートカットの割り当てをして、「デフォルトセットを変更できません。デフォルトセットを元に新規セットを作成しますか?」というメッセージが出たので、新規セットを作ってみましたがダメです。...

View Article


InDesign CS6でPDFX-1aを書き出した際に、一部データが抜けて書き出された。

     InDesign CS6で印刷用にPDF(X-1a)を書き出した際に、配置しているIllustrator CS6のデータを配置していたのですが、一部の配置していたIllustratorのデータが抜けて書き出しされていました。再度、書き出しをするときちんと書き出しはできていたのですが、...

View Article


InDesignとFrameMakerの共存

以前、InDesignとFrameMakerを同一環境で共存させるとPDF作成時などに不具合が生じる可能性があると聞いたことがあります。両方使用することになり共存させたいのですが問題ありませんか。 Windows7にてInDesignCS5.5(またはCS6)とFrameMaker2015を同一環境にインストールしたいです。 宜しくお願いします。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カラー印刷する方法

以下の設定を行いましたが、カラー印刷ができませんでした。カラー印刷する方法を教えてください。  ・[プリント]-    [プリンター]-     [詳細設定]-      [Print Server PX]-       ここでカラーモードに「フルカラー(RGB/CMYK)」を選択     ・[プリント]-    [プリンター]-     [詳細設定]-      [用紙/品質]-...

View Article

スウォッチパネルの線と塗りの切り替えができなくなってる

スウォッチパネルの線と塗りの切り替えができなくなってる

View Article

InDesign がサポートしていないオペレーティングシステムを実行しています。

InDesign がサポートしていないオペレーティングシステムを実行しています。サポートされているプラットフォームの詳細な一覧については、必要システム構成を参照してください。これが体験版ダウンロードしたいのででてできませんMac OS X  バージョン10.7.5です

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PDF/X-1a:2001出力データが重くなった

Mac OSX ver10.6.8でinDesign CC...

View Article

縦中横の自動変換

たとえば二桁の数字(¥d¥d)を検索して縦中横に自動変換する方法を教えてください。置換欄にどう入力すればいいかわかりません。縦中横のボタンは一回の置換ごと押さなくてもいい方法がありますか。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

CS6が稼働しなくなりました。

半年ぶりに起動すると、添付画像のように、起動後上部に白いメッセージ欄のようなものが表示されたままフリーズのような状態になります。アンインストール後の再インストールなど、基本的なことは試しました。フォントのヒラギノも問題ありませんし、同アプリのCS5.5やCS3は問題なく起動します。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

CS6です。オブジェクト及びフォントに濃淡設定をおこなうとページ内の位置によって濃淡が変化してしまいます。

CS6/Win7です。フォント及びオブジェクトに濃淡を設定したのち、それをページ内で移動すると位置によって濃淡が変化してしまいます。ページ上部で濃く、ページ下部で薄くなってしまいま す。何が原因でしょうか。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

インタラクティブPDFにムービーを配置

インデザイン2015CCで、インタラクティブPDFにムービーを配置してパブリッシュプレビューすると一瞬全画面表示になるのですが、解決方法はありますか?

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

InDesign体験版

InDesignの体験版ダウンロードしたいのですが「ダウンロード中です」と表示されるだけで、DLされる気配がありません。ひたすら待っていれば良いのでしょうか?

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

(CS5以降)アンカー付きオブジェクトの前にアキができる

同一行内で、JIS X 0213の第3・4水準漢字の一部(4バイト文字?)の1文字後ろ(直後ではなく)にアンカー付きオブジェクト(アンカー付きオブジェクトオプション-親文字からの間隔:カスタム)を配置すると、アンカーの前にアキが出来る。CS5以降で発生。 (再現)1. テキストフレームの同一行内に、JIS X 0213の第3・4水準漢字の一部(4バイト文字)を含めた文字を入力する  ex.□■□□...

View Article
Browsing all 1392 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>