CCでQuarkXPress3.3のデータを開いた時の崩れを少なくする方法
CS5でQuarkXPress3.3のファイルを開いた際、さほど崩れずに再利用できたのですが、CCで開くと画像ボックスや貼り込み画像がかなり ずれて崩れてしまうのですが、何か良い対策はありますでしょうか。
View ArticleIndesignCS5.5でFolioアップロードのエラー
・MacOS:10.7.5・Indesign:CS5.5・Folio BuilderVersion:29.0.0 上記環境でFolioをアップロードすると、下記アラートが表示され アップロードができません。 【エラー内容】コンテンツを生成する際にエラーが発生しました。[エラー: 出力先ディレクトリにアクセスできません。このディレクトリは書き込み不可なため folio を保存できません。]...
View ArticleIndesign CS6 8.0.2へのマイナーバージョンアップ
よろしくお願いいたします。Mac OS 10.9.2を使用しています。http://www.adobe.com/support/downloads/detail.jsp?ftpID=5664↑こちらのリンクからAdobeInDesign8Patch-All.dmgを実行したのですが、8.0.2になりませんでした。どうしたら8.0.2にアップデートできますか?現状バージョンは8.0.1です。
View Articleドキュメントのプラグイン情報について
PC-Aにはサードパティーのプラグインがインストールされています。そのInDesignでプラグインの機能を使わずに保存したドキュメントがあります。そのドキュメントをプラグインがインストールされていないPC-BのInDesignで開くと「環境に無いプラグイン」のアラートが表示されます。別名保存してからそのドキュメントを開いても同様のアラートが出ます。この使っていないプラグインの情報を削除する方法はない...
View ArticleInDesignCS6 フォント検索と置換で文字列が消える
【現象】Windows7の環境でInDesignCS6ドキュメントを開いた際に、環境のないフォントのアラートが出たため、「フォント検索」ボタンを押してフォントを選択し、「全てを置換」でフォントを全置換したところ、置換したフォントのテキストデータの一部消えて無くなった。 【置換データの状態】消えたデータはバーコードフォント(Sakura...
View ArticleInDesignCS6にPANTONE名のついたオブジェクトを取り込むとカラーモードがLABに化ける
InDesignCS6 でPANTONE名のついたオブジェクトを使用しているIllustratorの書類を張り込むとカラー設定が「特色・CMYK」になっていても、取り込んだ際に「特色・LAB」に変わってしまいます。 例えばIllustratorで作成したオブジェクトのカラー名にPANTONE 347...
View ArticleDFP教科書体のひらがなが消える
OSX版IndesignCCで作成したドキュメントをWindow版のIndesignCCで開いたところ、DFP教科書体のひらがなのみ非表示に なってしまいます。すべてのひらがなが表示されない状態です。 例えば)太陽熱エネルギーを利用する実験 太陽熱 ー 利用 実験 のような感じです。お分かりの方、ぜひアドバイス願います。 环境IndesignCC OSX10.7.5Windows8.1
View ArticleInDesign CC でファイルが保存できません
こんにちは。 本日より InDesign CC を利用しはじめました。 以前に作成した CS 5 のファイルを開いて、暫く編集した後に Ctrl+s をタイプしたとき、ファイル名の横に表示されるアスタリスクが消えないことに気づきました。 そこで、メニューから「保存」「別名で保存」「複製を保存」と試しましたが、どれもダイアログボックスが開かず、ファイルを閉じるときの「閉じる前に Adobe...
View Articleこのようなことは可能でしょうか
お世話になります。環境はwindows7pro、InDesign CS6です。ただ今、ページの拾い上げ(索引)に苦難しております。非常にわかりにくく伝えにくいのですが、以下が現況です。 現況1. 1500ページのカタログを、インデザイン(50ファイル以上)にて作成し、毎年更新。 2....
View ArticleCS5.5が突然起動しなくなりました。
今までエラーなく使えていたのに、突然起動しなくなりました。ヘルプに書かれている事はほぼ試しましたが、起動できないか、起動してもファイルが開く と同時に終了してしまいます。同じような事例は多く見受けられますが、私の場合解決できず万策尽きてしまい、困っております。起動できないのはInD esignだけです。どなたか詳しい方、どうかよろしくお願いします。・iMac...
View Articlejava script‐「GetTrackchange」について
お世話になります。現在Win7にてInDesign CS5.5 を使用しております。 「GetTrackchange」というスクリプトをadobeの公式スクリプティングガイドから見つけ出しました。http://wwwimages.adobe.com/www.adobe.com/content/dam/Adobe/en/devnet/indesign/cs55-docs/In...
View Articleデータ結合のPDF書き出しがおかしい
いつもお世話になっております。 当社では、ナンバリングなどの可変データ作成に、インデザインCS6にてデータ結合をよく使っております。 さて、本日いつもののように使用しておりましたが、同じデータを使って、いったん結合データ(インデザインファイル)を作成したものと、直接結合済みPDFに書き出したものに相違が発生しまし た。正しいデータは、インデザインファイルを経由した場合です。...
View ArticleInDesign CCで文字ツールを選択または文字パネルを表示させようとするとクラッシュする
InDesign CC版(Mac)をインストールしましたが、文字ツールを選択したり、文字パネルを表示させようとすると必ずクラッシュします。環境設定の削除、アクセス権の修復、再インストールを試みましたがダメでした。InDesign CS6は問題なく使用できています。 対処法など心当たりがあれば、教えて頂けますでしょうか?
View ArticleInDesign CS6の動きが重い
InDesign CS6の動きが重いので、質問させてください。レイヤーの表示を切り換えると、切り換えが終わるまで10秒~40秒待たなければならない状態です。 以下マシンスペック等を書きます。自作マシンです。 OS:Windows 8 64bit(新規インストール版)CPU:Intel core i3-3220 3.3GHzメモリ:8GB(DDR3 PC3-12800 CL9 4GB 2枚...
View Article丸数字の自動番号について
章番号など、"Circle Frame"または"Round Num"の丸数字フォントで自動番号を付けたいのですが、可能でしょうか? 2ケタ以降の付け方が分かりません。段落スタイル設定やテキスト変数で出来るものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。 環境:CS5 Windows7
View ArticleCCが起動直後に固まりクラッシュする
先日CCをインストールしたのですが全く使えず困っています。PCはMac OS X 10.8.4MacBook Promid 2012プロセッサ 2.9 GHz Intel Core i7メモリ 8 GB 1600 MHz DDR3グラフィックス Intel HD Graphics 4000 512 MBです。 InDesingCS6はインストールしたままです。...
View Article索引のソート順の中国語について
検討違いな質問でしたら申し訳ありません。 InDesignで索引のソートオプションで中国語があります。これは簡体字と繁体字どちらなのでしょうか?中国語=中国本土=簡体字なのでしょうか? またソートオプションの中国語が簡体字だった場合、繁体字で作成する方法をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?索引は画数順でソートしたいです。 よろしくお願い致します。
View Article【トラブル情報】アプリケーション起動時に証明書の有効期限切れのメッセージ
現在、Illustrator及びInDesignの CS6 、CCバージョンで以下のトラブルが発生しているとの情報がございます。 関連USフォーラムhttp://forums.adobe.com/message/5565388 問題:Illustrator及びInDesignの CS6...
View Article