エラーコード5って何ですか?
はじめまして、マサと申します。 エラーコード5って表示が出た後、インデザインデータが破損して開かなくなりました。原因がわかりません。 そのデータを復旧する方法と原因がわかれば助かります。 ちなみに自宅のバージョンは10.6.8、会社のバージョンが10.8.5 インデザインはCS6を使用しています。(データ自体は会社で作成していて、自宅作業するために持って帰ってきたものです。) よろしくお願い致します。
View ArticleIndesign cs5で Runtime Error がでて、強制終了する
OS Windows7、Indesign CS5 を使用2014/1/23 nekoさん Adobe Msterさんと同様の質問だと思います。未解決のため、再度質問をさせてください。少し前までは出なかった「Runtime Error」が出るようになりました。Indesignに配置した画像をクリックすると「Runtime...
View Articleブックレットをプリント
「ブックレットをプリント」についてお尋ねします。中綴じ印刷をしようとして、「ブックレットをプリント」で面つけ作業を行っていますがページの位置がずれてしまいます。inDesign上ではこのようにスプレッドの中央できちんと分かれているのですが、「ブックレットにプリント」で書き出したps(ポストスクリプトファイル)をAcrobatで開くとのようにずれてしまいます。 環境はMac OS 10.12.5...
View Articleindesign
indesign ユーティリティ(U) データ結合 データーソース選択 で データーファイル(excle csv)を選択すると「選択したデータソースには1つ以上の空のフィールドがあります。ファイルを修正スルか、他のファイルを選択してください。」
View ArticleInDesignCC2017で作成&保存したのに、そのファイルをクリックして開くとCS6が立ち上がってしまう
InDesignCC2017で作成&保存したのに、ファイルをクリックして開こうとするとCS6が立ち上がってしまいます。なぜでしょうか?
View ArticleCS6とYOSEMITEの相性
CS6(インデザイン、イラストレーター、フォトショップ)を使用したいんですが、YOSEMITEの入ったOSでも問題なく作業は可能でしょうか?回答よろしくお願い致します。
View Articleindesign で見出しの行取りを前後で数を変えたい場合段落スタイルでどのように設定をすればいいのでしょうか。
indesign で見出しの行取りを前後で数を変えたい場合段落スタイルでどのように設定をすればいいのでしょうか。 こんにちは。indesign 初心者です。indesign で図のように章ごとに改ページを設け見出しをつけたいです。大見出しに段落スタイルを使用して段落分離禁止オプションで改ページにするところまでは分かりました。...
View ArticleWindows10 での CS4のインストール
InDesign CS4 を持っています。(正規購入商品) 今まで使っていたパソコン(Windows7)が 壊れてしまい、新しいパソコンに買い替える予定なのですが、Windows10 のパソコンにも、CS4を正常にインストールして、正常に動作するのでしょうか?(スペックは、CPU:2GHz、メモリ4GB、HDD1TBのものを買う予定です) 心配なので、教えてください。...
View ArticleCS5.5 データ結合「名前の領域プレフィックスを開放」
CS5.5にてデータ結合→データソースを選択...→.cvsや.txtを選択すると「名前の領域プレフィックスを開放」「OK」と出て次のステップへ進む事ができません。やり方が間違っているのか、Excelのデータが誤っているのか、ご教授頂けますでしょうか。
View Articleテキストフレームの上部に無駄な余白ができる。
テキストを打つと上部に5mmほどの余白ができます。ベースラインオプションは全て試しましたが、治りません。また、テキストフレームごと上下に動かすと、文字が突然上下に飛び、細かい調整できなくなってしましました。
View Articleプリントスプール中に次のコマンドをかけておきたい
InDesign CC2017でプリントスプール中に⌘s→⌘wをかけておき、スプール終了後に⌘s+⌘wが実行されない。CS6ではできた。(OSは変更なし)スプール終了後にかけるのは問題ないです。
View Articleプリントについて
最近インデザインCS4からccにアップグレードしました。現在プリンティングエラーがでていて印刷ができない状況です。パソコン環境はWindows7で、CS4もアンインストールしていま せん。プリンティングエラーのメッセージは、「原因不明の問題により、AdobePrintEngineはデータの出力に失敗しました」です。どなたかご回答よろしくお願いいたします。
View Articleページ単位、オブジェクト単位のカラー設定
IndesignCC2017を使用しています。windows、macintosh共にです。 あるページのオブジェクトをコピーして、他のページにペーストしたのですが、片方はRGBで、もう片方はCMYKになってしまうようです。RIPを通したときに、色が異なってしまい、同じオブジェクト間の色の整合性がとれません。...
View Article約300ページの書籍を組んでいます。写真、切り抜きも多い物件です。現在70ページほど組んだ段階で、テキストボックス内のテキスト選択にかなり時間を要するよう...
約300ページの書籍を組んでいます。写真、切り抜きも多い物件です。 現在70ページほど組んだ段階で、テキストボックス内のテキスト選択にかなり時間を要するようになりました。オブジェクトの移動も困難です。 写真が多いためかと写真を全て外し、イラレからの直接オブジェクトコピーも全てai配置に変更しました。表示品質なども調整済みです。それでもなお解決しません。...
View Articleフォント(のウェイト)が変更できなくなるトラブル、ありませんか?
文字パネルの仕様が変更されたCC 2014以降で頻発する事象の相談です。皆さま、下記のような症状はありませんか? 1.文字を入力するテキストフレームを作成し、文字を入力します。フォントは「基本段落」の小塚明朝 Rになります。 2.フォントを変更するTypekitにも収録されている「源ノ角ゴシック」にフォントを変更します。ウェイトの指定は何でも構いません 3.ヒラギノ明朝丸ゴ...
View ArticleIndesigncs6にaiをリンクさせてpdf書き出ししたら部品が欠落した
Indesign CS6 にリンクでaiを配置して Indesignからpdf/x-4で書き出ししたら、完成したpdfから部品が抜けてしまいました。aiを配置した時のIndesignのプレビューもまともに表示されておらず、部品が抜けた状態になってました。 理由はなんでしょうか?
View Article文字の(前後入れ替る)誤変換
indesign CC 2017 を windows7 で使用しています。 文中を訂正しようとカーソルを持っていき、変換しようとすると前後の文字が入れ替わり誤変換されてしまいます。 例えば、文中に 日時・場所:H29年7月19日(水) というような文があり、H を 平成 に訂正しようと FEPで へいせい から 漢字変換 して 平成...
View ArticleインタラクティブPDF
現在、Mac版のIndesign CS6で印刷用社内報を作成しており、社内LAN用にPDFも掲載されています。このPDFに動画を入れるよう要望があり、MP4のCM動画をIndesign上で配置し、インタラクティブPDFとして試作しました。制作環境のMacではAdobe Readerでの動作を確認できたのですが、社内で使用しているWindows...
View ArticleInDesign CS6にて表の線位置について
先方の希望によりInDesignでビジネスフォームの制作をしています。今回が初めてで、ビジネスフォームに関しては初心者です。 1inを横10割、縦6割で、1カラムとし作業しているのですがカラムにぴったりと数値で合わせ、表で作成して外枠線をつけると、線幅分内側に入ってしまい、カラムのマスから線幅分ずれ込んでしまいます。...
View Article